読書感想文・作文講座
夏休みの定番課題、読書感想文や作文!!
どう書けばいいか分からず、放置してしまいそうな方はいませんか?
せっかくの機会ですから、苦手にせずに、読書感想文や作文の基本的な構成を学んで、文章力に自信をつけましょう。
原稿用紙を使用する際の決まりや、自分の考えを分かりやすく表現する方法、推敲の仕方などについて指導いたします。
※学校の課題の場合、評価(成績)やコンクールへの応募につながることも考えられますので、本教室での指導内容は、ご本人の考えや感性を的確に表現するための文章の書き方にとどめるよう、厳に注意いたします。
その場限りでない本質的な国語の力を身に付けることを目的とし、コンクール等で受賞することは目的とはしませんので、ご了承の上お申し込みください。
●対象:小学1年生〜
●開催日時:7月19日(土)〜8月31日(日)
●形式:個別指導(可能な限り避けますが、教室内に最大3名まで同席する可能性あり)
●内容:読書感想文または作文1作品の書き方指導
〈指導の流れ〉
・1日目は教室が準備した教材を使って自分の考えを整理し、求められている内容に対してふさわしい構成を教えます。1日目の宿題として、一旦長さを気にせず一まとまりの文章にする作業を家でお願いしています。(個人差はあると思いますが、ここで数日空けてもよいと思います)
・2日目は推敲の仕方を学びます。自分の文章を客観的に読み、順番を入れ替え、伝わりにくい箇所を直し、自分で不要箇所を削れるように指導します。日本語の誤用や誤字脱字等、自ら気付けなかった部分があれば、辞書などを使って講師が指摘します。何度も読み返し、内容が整い、文章が字数内に収まったところで清書します。(時間がなければ家に持ち帰りの作業になります)
●所要時間:2日間(各日2時間ずつ、計4時間)を想定
※2日は離れた日程でも構いません。ご希望の日をお知らせください。時間帯は①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 ③15:00〜17:00の3パターンです。
●料金:6,500円 / 2日間 (1日目に現金でお支払いをお願いします)
●その他:
・読書感想文について、ご興味のある好きな本をあらかじめ読んでおいていただければと思います。図書の選定で聞きたいことのある方や、書くのに時間がかかりそうであらかじめ準備をしておきたい方には、2日間とは別に、30分間無料でご相談に応じます。
・作文について、設定されたテーマ等があれば当日までに教えていただけると幸いです。読書感想文と同様、2日間とは別に、30分間無料で事前のご相談に応じます。
・ご質問はお問い合わせフォームよりお寄せください。