推薦入試オンライン講座
推薦入試講座はオンラインでの指導も承ります。
志望理由書・小論文・面接等の対策指導を、ご希望回数・内容にてお引き受けします。
教室に足を運ぶことができない方、ぜひご利用ください。(対面指導と合わせたカスタマイズも可能です)
●対象:受験生(年齢不問)
●開催日時:8月〜推薦入試の終了時期まで
●内容:推薦入試対策(総合型、学校推薦型などの種別問わず)
●形式:オンラインでの指導・書き込みPDFによる添削指導
●所要時間:ご依頼内容に合わせてご相談
●料金:¥4,500 / 1時間 または、¥4,500 / オンライン指導30分1回+添削1回
※回数が多くなる場合は、1案件として費用をご相談する場合があります。(その方が安くお引き受けできるため)
●お支払い方法:
1 オンライン決済(Square)または
2 銀行振込 からお選びください。
※SquareはVisa/Mastercard/AmericanExpress/JC などクレジットカードメインの決済です。
オンライン決済の場合は、恐れ入りますが手数料(2.5%)のご負担を、銀行振込の場合は、振込手数料のご負担をお願いいたします。
〈初回相談の流れ〉
・初回1時間、無料でご相談に応じます。(オンライン・対面どちらでも可)
事前に志望理由書や小論文を見せていただける場合は、デモンストレーションとして、提出していただいた書類に対して簡単な添削指導を行います。
また、伺ったお話をもとに、目標達成までの最小限の受講回数・内容を提案いたします。
見積書も同送しますので、じっくりご検討ください。(ご依頼はご提案通りの内容でなくても構いません)
相談のみになっても大丈夫ですので、お気軽にお問合せください。
〈受講の流れ〉
1. まずは初回受講(Zoom)希望日を設定します。時間は 8:00〜23:00 です。
調整用に教室の予定カレンダーを共有しますので、ご都合のいい時間をご指定ください。
(初回は書き方のレクチャーのため、1時間のオンライン講座からスタートします)
2. 提出物は LINE またはメールにて受け付けます。 (画像で大丈夫です。なるべく真上から撮っていただけると、オンライン画面でも見やすいかと思います)
3. 添削後、2 日以内に添削済み原稿を PDF で返信します。
4. その後、Zoom で 30 分のフィードバック指導を行います。
5. 以後、ご希望に応じて繰り返し実施します。(1 回単位で追加可)
〈受講タイプの例〉
・仕上がった志望理由書・小論文について、論理性や日本語の誤りのチェックを目的に添削1回
・9月の試験に向けて、志望理由書を完成させることを目的として、オンライン30分+添削1回×5回
・面接の準備・練習指導を、対面・オンライン織り交ぜて計8回
・小論文の自作想定問題の提供・添削3回
・8月〜10月の推薦入試
・11月以降の一般入試を見据えた全体的な国語指導(回数ではなく1案件扱い) など
●その他:
・入試とは関係なく、小論文等を勉強したい方も歓迎いたします。
・ご質問はお問い合わせフォームよりお寄せください。