大人の文学講座

懐かしい学生時代の教科書に載っていた定番教材をもう一度一緒に読みませんか?

太宰治『走れメロス』、魯迅『故郷』、夏目漱石『こころ』、芥川龍之介『羅生門』、中島敦『山月記』、森鴎外『舞姫』…、
人生の年月を重ねた今、当時とは違った風に読めるかもしれません。

時を経て熟成された感性で、もう一度文学を味わう大人の会はいかがでしょうか。



●対象:大人(中高生〜OKです!)

●開催日時:7月19日(土)〜8月31日(日)



●形式:講師との1対1を想定していますが、親子や気の合う方と一緒に申し込んでいただいても大丈夫です。
(最大3名まで。それ以上になる場合はご相談ください)


●所要時間:1時間

●料金:3,300円

●お支払い方法:現金のみの対応になります。当日ご持参ください。(クレジットカード・電子決済は現在対応しておりません)

●持ち物:なし(図書をお持ちであればご持参ください)

●内容:事前に読んできた文学作品のより深い読解、鑑賞、意見交流。
※
教室で読みたい場合は、無料で+30分、時間を延長いたします。

太宰治『走れメロス』、魯迅『故郷』、夏目漱石『こころ』、芥川龍之介『羅生門』、中島敦『山月記』、森鴎外『舞姫』の中から1作品お選びください。

※『こころ』は教科書に全文掲載されていませんが、長編です。全文を扱いますので、家での読書時間に余裕のある方向けです。『舞姫』は文語体ですので、自力である程度読める方向け。その他は30分で読み切れると思います。
※教室で扱うのはパブリックドメイン(知的財産権が発生していない、あるいは消滅した状態)の作品に限るため、インターネット上の青空文庫等で無料にて閲覧することが可能です。事前にURLなどをお送りします。

〈講座の流れ〉
教室教材を使って、ストーリーの確認、どのように読み取ったか、などを共有した後で、それぞれの物語の核心に迫る問いに答えることを通して、より深く読解し、意見を交流します。

学校の授業ではないので、決して難しいことは要求いたしません!!
リラックスして楽しめるようにサポートしますので、気楽にお越しくださると嬉しいです。

●その他:
・ご質問はお問い合わせフォームよりお寄せください。

ご予約はこちら